( 01 ご挨拶 )

はじめまして
クラッチワークスです。

私たちは、
心に触れ、感情を動かす
そのきっかけをデザインする
クリエイティブチームです。

企業やブランドの本質、強み、思想を、
未来へ続く価値として可視化し、
心に触れ、感情を動かすストーリーとして紡ぎます。

理性と感性。戦略と直感。
そのバランスで見せ方をコントロールし、
五感に訴えかけるビジュアルアプローチを得意としています。

( 02 代表メッセージ )

MESSAGE FROM REPRESENTATIVES

  • designer/art director

    小澤 友也

    1978年、静岡県三島市生まれ。
    名古屋芸術大学卒業後、広告・デザイン制作会社を経て、美容室関連会社のデザイン部門に入社。美容室や飲食店の、集客のためのトータルデザインを経験。JAGDA(日本グラフィックデザイナー協会)正会員。

    担当領域/得意分野

    グラフィックデザイン アートディレクション

    TOMONARI OZAWA

    デザインは、単に美しく整える作業ではありません。

    お客様と直接、真摯に向き合い、ともに課題や解決策を共有して問い続けること。そうしてつくられたデザインは、誰かの心を変えられるものだと信じています。

    CLUTCH WERKSのデザイナーの役割は「どう見せ、どう変えていくか」にあります。

    たとえば、お客様の会社の雰囲気や社員のマインドを一瞬で変えることは難しいですが、デザインの力を使って視覚的な変化を投げかけることはできると思います。

    ひとつのデザインをきっかけに、ものが売れたり人を動かしたりという数字的な変化はもちろん、それだけでなく、社内のマインドセットを刷新したり会社の雰囲気までを変えてしまう、その原動力にも、デザインという視覚訴求が役に立つこともあるのです。

    デザインは、目に見える形でその変化を感じさせる力があり、企業がそれを続けていくための大切な旗印になると確信しています。

    僕はデザイナーとして、そうしたデザインの価値をもっと多くの人に届けていきたいと思っています。

    CLUTCH WERKSには、たくさんのデザイナーが在籍しています。その作風もさまざまです。

    スタイルやアプローチが多様な、個性的なデザインチームですが、持っている美意識は共通。そしてそのデザインの根底には「CLUTCHWERKSらしさ」が、軸としてあります。

    デザイナーが増えていくたびに、そのスタイルやチャレンジの振り幅がどんどん広がり深まっていくことを、僕自身もワクワクして見届けながら、このチームだからこそできるデザインを、世の中に生み出し続けていきます。

  • Creative Director

    永冶 尚義

    1981年、岐阜県恵那市生まれ。
    名古屋市内の出版社と、美容業界のグループ会社に勤務し、現在に至る。企画・編集からイベント運営や店舗運営まで、メディア視点でのマスプロモーションと、企業内部からのダイレクトマーケティングの両方を経験。

    担当領域/得意分野

    ディレクション セールスプロモーション 広報支援/PR イベント企画

    NAOYOSHI NAGAYA

    ディレクターの使命は、「どう決め、どう動かしていくか」にあると思います。

    お客様との対話の中から潜在的な課題を見つけ出し、自分の引き出しの中から、最適な解決策を見つけ出します。でも、僕がいいと言うものだけが正解というわけではありません。

    ディレクターが10人いれば、10通りの意思決定があります。

    むしろ、その意思決定を自分の力で正解に導いていく道筋にこそ、ディレクターの能力と責任感と努力が試されると思っています。

    僕たちは、その意思決定を互いに尊重し、実現させていく力を持っているチームです。

    世の中との接点を見つけ出し、お客様の悩みを解決するためのデザインの方針を「決める」、そして「動かしていく」ために、僕たちディレクターは、考え続けています。

    CLUTCH WERKSには、「誰にでもできる仕事」は存在しません。

    誰もが個性を発揮でき、自分自身の存在意義を感じられる場所であり続けることを大切にしています。

    そして、それぞれのクリエイターが、独自のスキルや視点を持って、お客様の「こうなりたい」を、あらゆる引き出しを駆使して叶えていくことが使命です。

    みんなで同じことをする“ファミリー”のような概念ではなく、一人ひとりが選手として尊重される“チーム”として強い組織になるために。

    プランナー、ディレクター、デザイナーが一つのチームであるからこそできるデザインや提案を、これからも大切にしていきます。

    「CLUTCH WERKSに相談すれば、きっとうまくいく」と感じてもらい、信頼してプロジェクトを任せてもらえる、そんなパートナーとして、いつもお客様の隣で、走り続けたいと思っています。

     

  • planner

    加藤 匠

    1981年、愛知県瀬戸市生まれ。
    大学卒業後、建築業界・留学支援の営業、前職では美容業界のメーカーの立ち上げを経験してからクラッチワークスの立ち上げに参画。経営者の視点から集客・採用・雇用維持等の企業課題に対してプランニングを得意とする。

    担当領域/得意分野

    ・初回のデザイン相談 ・広告/採用プランニング ・経営コンサルティング ・求人代行

    TAKUMI KATO

    CLUTCH WERKSには、たくさんのクリエイターが活躍しています。

    どんな肩書きでも、クリエイティブな思想を持って仕事に向かう人は、すべてクリエイターだと思います。

    僕をはじめとするCLUTCH WERKSのプランナーは、クリエイターとお客様を「どうつなぎ、どう進んでいくか」の部分を担っています。

    僕たちはブランディング会社ですが、お客様からの悩みや相談をお聞きしていると、デザイン以前に向き合うべき課題が見えてきます。そこには、僕自身も経営者の立場として、共感する部分がたくさんあります。

    たとえば、「Webサイトをつくってほしい」というご依頼でお話をお聞きしていても、深くヒアリングを続けていくことで、解決方法はサイトの新設だけではないことがわかってきます。そうした潜在的な課題を炙り出しながら、進む筋道や予算を決めてプランニングを進めていきます。

    CLUTCH WERKSとしては、依頼されたデザインを制作するだけでなく、集客やマーケティング、採用、雇用維持といった経営課題にも対応し、総合的な視点で「課題解決」を考え、その先に必要なデザインをつくる、そんなブランディング会社です。

    これまで、デザインやブランディングに触れてこなかったという方も、まずは一度お話ししましょう。僕自身も同じような経験をしてきたからこそ、その気持ちはよく理解しています。むしろ、その視点を大切にしながら、解決策を共に探っていきたいと考えています。

    僕たちには、「100人規模の会社にしたい」というビジョンがあります。それはお客様にとっても、働くクリエイターにとっても、さまざまな挑戦ができる環境や選択肢を、さらに増やしていきたいから。良き相談相手として、いつも期待に応え、その期待を超えながら、共に未来を創造していける組織になりたいと考えています。

( 03 スタッフ紹介 )

STAFF MEMBERS

  • 🎧

    NANO ANDO

    Designer

    安藤 菜乃

    担当領域/得意分野

    WEBデザイン

  • 🍺

    MOEKA OKADA

    Designer

    岡田 萌香

    担当領域/得意分野

    グラフィックデザイン/モード クリエイティブ系デザイン DTP

  • 👾

    IZUMI TSUKUDA

    Designer

    附田 いずみ

    担当領域/得意分野

    グラフィックデザイン DTP WEBデザイン コンセプト設計

  • 🐕

    URARA FUJI

    Designer

    藤 うらら

    担当領域/得意分野

    グラフィックデザイン ポップなデザイン イラスト

  • 👘

    MARINA TSUKAMOTO

    Director

    塚本 真里奈

    担当領域/得意分野

    サイトディレクション コンセプト設計

  • 🦖

    SAKI YOSHIDA

    Designer

    吉田 早希

    担当領域/得意分野

    グラフィックデザイン WEBデザイン コンセプト設計

  • 🎧

    NANO ANDO

    Designer

    安藤 菜乃

    担当領域/得意分野

    WEBデザイン

  • 🍺

    MOEKA OKADA

    Designer

    岡田 萌香

    担当領域/得意分野

    グラフィックデザイン/モード クリエイティブ系デザイン DTP

  • 👾

    IZUMI TSUKUDA

    Designer

    附田 いずみ

    担当領域/得意分野

    グラフィックデザイン DTP WEBデザイン コンセプト設計

  • 🐕

    URARA FUJI

    Designer

    藤 うらら

    担当領域/得意分野

    グラフィックデザイン ポップなデザイン イラスト

  • 👘

    MARINA TSUKAMOTO

    Director

    塚本 真里奈

    担当領域/得意分野

    サイトディレクション コンセプト設計

  • 🦖

    SAKI YOSHIDA

    Designer

    吉田 早希

    担当領域/得意分野

    グラフィックデザイン WEBデザイン コンセプト設計