改めて、あえてもう一度言います。スタッフ岡田曰く、「呑みベが高い会社」の代表の1人の永冶です。
そして色んな人にツッコまれたので書いておくとバー開催の3日前に首のところを手術して縫ってホヤホヤなのでやけにデカい絆創膏貼ってます。ご了承ください。

クラッチワークスのオフィスを一夜のみ、怪しく紫色に染まる、架空のバーとして運営するイベント”クラッチバーvol.2”を6月21日(金)に開催しました。

正直、めっちゃ楽しかったです。前回もなんですけど、久しぶりにこのままずっと呑んでいたい気分になりました。来てくれた皆さんも同じ感想だといいなと想う、バー明けの休日です。


「バー」とは「場」でもあるということで日頃デザインや広告などのクリエイティブに向き合うそんな関係性の人達と
・日頃のコミュニケーション範囲を少し広げられる場
・同じ言語で、同じ課題や成功体験談が飛び交う場
・新しい仲間と出会い、新しい仕事が生まれる場
そんな場所を創ってみようという企画店舗なのです。

会社見学説明会や、バーってあれ何?と聞かれた時は「クラッチワークスの文化祭的なイベント」と伝えていますが、今回は準備期間からほんとそんな感じで前回よりもアップデートしようと、暖簾を作ってみたり、


バー用のステッカーを作ったり、WEBサイトを作ったり、



なるべくセルフにできる様に色々なサインを作ったり、








入社して1週間も満たない剱持さんも最後まで手伝ってくれたり、


今回も料理は全て小澤の手作りだったりと全員で作り上げた感じでした。



僕は来場者の連絡のやり取りとか、こう言ったブログとかSNSとかの広報活動とか、高いところの電球外したりの係です笑🙏
そんな感じでギリギリまで準備していたバーには今回もたくさんのクリエイターが集まってくれました。


















数々のデザインオフィスの皆さま、フリーランスのデザイナー、フォトグラファー、シネマトグラファー、コピーライター、ヘアメイクの皆さま、学生の皆さま、などなどなどなど。


来る人、来る人、たくさんの手土産もありがとうございました!

そして開始前から終了まで長時間撮影をしてくれたあやねさん、ジンさん素敵な写真とムービーをありがとうございました!最高です!


マスターはじめ、スタッフのみんなお疲れ様でした!
ではまたいつの日か開催されるバーvol.3でお会いしましょう!
バー(場)vol.02
2024.06.21 fri. 18:00~22:00
at.CLUTCH WERKS LLC.
PHOTO:あやね (@hiragana_ayane )
MOVIE:Jin Sato (@sato__jin )